LEXUS TEAM ZENT CERUMO
018 AUTOBACS SUPER GT Report
SUGO GT 300km RACE
ZENT CERUMO LC500
#38 立川祐路 / 石浦宏明
LEXUS TEAM ZENT CERUMO
レース情報
決勝結果 | 5位 |
---|
好調の ZENT CERUMO LC500 なか?ら、わす?かに不満の殘る7番手という結果となった公式予選から一夜明け、SUPER GT 第6戦スホ?ーツラント?SUGOは決勝日となる9月 16日(日) を迎えた。
事前の天気予報て?は雨も予想されていたか?、この日のサーキットは晴天て?、陽気に誘われ朝から 28,500人という大観衆か?訪れた。

LEXUS TEAM ZENT CERUMO はこの日もヒ?ットウォーク等のイヘ?ントをこなし、午後0時25分から行われたウォームアッフ?走行て? ZENT CERUMO LC500 のフィーリンク?を確認した。スタートト?ライハ?ーを務める立川祐路のフィーリ ンク?は良好て?、追い上け?も期待て?きる印象た?。
迎えた午後2時の決勝。スタートて?はク?リット?と?おりの7番手につけた立川は、そこから追い上け?をスタートさせる。ます?4番手スタートから少しす?つホ? シ?ションを落としていた #17 NSX-GT か?、5周目の SPコーナーて?コースアウトすると、立川はます?はこれを冷靜にかわし6番手へ。そこから前を行く#19 LC500を追っていく。
エイトハンテ?か?60kgに達していた ZENT CERUMO LC500 は燃料流量リストリ クターか?裝著されており、ストレートスヒ?ート?か?わす?かに伸ひ?ない。立川はようやく 20 周目にホ?シ?ションを上け?5番手につけると、今度はさらに4番手を走る #16 NSX-GT に照準を定め、しは?らく接近戦を展開した後、31周目にこれをかわす。立川はついに4番手まて?ホ?シ?ションを上け?た。

ライハ?ルたちは34周を過き?るあたりからヒ?ットインしはし?めるか?、立川のフィーリンク?は好調のまま。タイヤもまた?ライフか?ありそうて?、戦略に幅か?とれそうな気配か?あった。たた?、立川の前に先にヒ?ットインを済ませた #16 NSX-GT か?コースインし てしまう。また?タイヤか?溫まっていないた?けにヘ?ースを上け?られす?、かといって立川か?安易に抜くこともて?きない。これて?は前に付き合って大幅にタイムロスしてしまう......と判斷したチームは、至急立川をヒ?ットに呼ひ?戻すことに決めた。
立川は35周を終えてヒ?ットインし、石浦宏明に交代する。ここて?チームクルーか?抜群の作業をみせ、#16 NSX-GT の前て? ZENT CERUMO LC500 をコースに戻すことに成功した。今季、レクサス勢のなかて?も抜群のヒ?ット作業時間を誇る LEXUS TEAM ZENT CERUMO の実力をみせつけた。
レース前半に続き ZENT CERUMO LC500 のいいフィーリンク?を感し?取った石浦は、視界の奧に3番手を走る #8 NSX-GT をとらえる。これを抜くことか?て?きれは?表彰臺圏內た?。たた?、45周目の最終コーナーて?2番手を走っていた #12 GT-R か?コースアウト。ラシ?エターにコースサイト?の草か?詰まり、ヘ?ースか?下か?っていた。これて? #8 NSX-GT か?2番手に、#12 GT-R か?3番手というオータ?ーに変化し、石浦のターケ?ットは #12 GT-R に変わった。

水溫の上昇によって #12 GT-R のヘ?ースか?下か?っており、石浦は急速に背後に迫った。60周か?近つ?く頃になると、石浦はすく?にて?も抜けそうな位置まて?つけていく。今後のシリース?を考えても、LEXUS TEAM ZENT CERUMO にとって 是か?非て?も欲しい表彰臺圏內は目の前た?。
しかし #12 GT-R は、ト?ライハ?ーの対応て?水溫上昇か?解消。ふたたひ?ヘ?ースを取り戻す。さらに燃料流量リストリクターか?制限されていないため、ストレートは速い。さらにGT300クラス車両とのめく?り合わせも悪く、なかなかオーハ?ーテイクに至ることか?て?きなかった。

とはいえ終盤に向け ZENT CERUMO LC500 のヘ?ースも良く、チャンスはまた?また?ありそう......と思っていたタイミンク?て?、GT300クラスの #31 フ?リウス GT か?SPイン側コーナーて?接觸されクラッシュを喫してしまう。危険な箇所て?もあり、レースはセーフティカー導入となってしまった。
これて?上位の間隔は一気に縮まることになるか?、76周目にリスタートか?切られると、石浦の努力て?キ?ャッフ?を広け?ていた #16 NSX-GT か?ふたたひ?背後から接近する。
リスタート周のアタックこそ、#16 NSX-GT か?アウトにはらんた?ことからホ?シ?ションを守ったか?、77周目のストレートて?ふたたひ? #16 NSX-GT にインを突かれると、石浦は為すすへ?なく5番手にト?ロッフ?してしまった。#16 NSX-GT もハンテ?か?ない車両の一臺。セーフティカーか?入ってしまうと、燃料流量リストリクターか?制限されている ZENT CERUMO LC500 にとっては苦しくなってしまうのた?。
石浦はコーナリンク?の利を活かしふたたひ? #16 NSX-GT を追ったか?、そのまま5位て?チェッカーを受けた。予選順位からはホ?シ?ションを上け?たか?、表彰臺に迫りつつあったた?けに少々悔しさか?殘る。たた?、チーム全員か?力を出し切ってのレクサス勢最上位て?もある。LEXUS TEAM ZENT CERUMO は今回得た手こ?たえを、殘り2戦に向け全力て?ふ?つけていく。



立川祐路選手のコメント
石浦宏明選手のコメント
「立川選手のスティントはタイヤの狀態も良かったのて?、もう少しヒ?ットインを引っ張るつもりて?したか?、ヒ?ットインした #16 NSX-GT に抑えられるかたちになったため、早めに入ろうと提案しました。アウトラッフ?は頑張ってクリアな狀態を作ることか?て?き、前を行く3番手を追っていきましたか?、そこからはラッフ?タ?ウンのめく?り合わせも良くなかったのて?、追いついたもののなかなか前を抜けませんて?した。今回は決勝向けのセットアッフ?のフィーリンク?か?良かったのて?、あのままいけは?抜けると思いましたか?、セーフティカーて?リセットされてしまったのか?殘念て?す。今回はファステストラッフ?も記録て?きましたし、タイヤも素晴らしかったて?す。僕たちか?て?きるレースはて?きたのかなと思っています。とは言え同様のハンテ?のライハ?ルか?勝利しているのて?、レクサス勢全體て?頑張っていかないといけないと思います」
浜島裕英監督のコメント
「レース序盤から立川選手か?素晴らしい走りをみせてくれましたし、ヒ?ット作業もメカニックか?素晴らしい仕事をしてくれて、ミスなく石浦選手を送り出すことか?て?きました。さらにファステストラッフ?も記録しましたし、自分たちとしてはいいレースか?て?きたと思いますか?、セーフティカーのタイミンク?に泣かされる結果になってしまいましたね。クルマは大幅に良くなっているのて?、次戦オートホ?リス、そして最終戦のツインリンクもてき?て?頑張っていきたいと思います。なんとか結果というかたちて?、殘り2戦て?チームの頑張りを花咲かせたいと思います」
Rank | Car No. | CarName | Laps | Best Lap Time |
---|---|---|---|---|
1 | 36 | RAYBRIG NSX-GT | 81 | 1'13.807 |
2 | 8 | ARTA NSX-GT | 81 | 1'14.040 |
3 | 12 | カルソニック IMPUL GT-R | 81 | 1'13.923 |
4 | 16 | MOTUL MUGEN NSX-GT | 81 | 1'14.209 |
5 | 38 | ZENT CERUMO LC500 | 81 | 1'13.598 |
6 | 24 | フォーラムエンシ?ニアリンク? ADVAN GT-R | 81 | 1'13.888 |
7 | 23 | MOTUL AUTECH GT-R | 81 | 1'14.467 |
8 | 3 | CRAFTSPORTS MOTUL GT-R | 81 | 1'14.875 |
9 | 17 | KEIHIN NSX-GT | 81 | 1'14.471 |
10 | 39 | DENSO KOBELCO SARD LC500 | 81 | 1'15.071 |
11 | 6 | WAKO'S 4CR LC500 | 81 | 1'14.990 |
12 | 36 | au TOM'S LC500 | 81 | 1'15.241 |
13 | 64 | Epson NSX-GT | 77 | 1'14.558 |
14 | 1 | KeePer TOM'S LC500 | 76 | 1'15.269 |
19 | WedsSport ADVAN LC500 |
「序盤からクルマのフィーリンク?も良く、順調にレースを進められましたか?、前を走っていたライハ?ルたちか?燃料流量リストリクターのハンテ?か?ない狀態て?軽くハ?ワーか?あり、僕たちよりもストレートか?速かったのて?、オーハ?ーテイクは少し苦労してしまいました。たた?、自分にて?きることはて?きたと思っています。クルマもタイヤもフィーリンク?か?良かったのて?、石浦選手に交代して追い上け?てくれると思っていましたか?、僕たちにとってはセーフティカーのタイミンク?か?悪い方向にいってしまいましたね。これは?かりは仕方ないて?す。次戦オートホ?リスはハンテ?も半分になりますし、フィーリンク?もここ數戦す?っといい。その間に公式テストもあるのて?、もっとクルマを仕上け?ていきたいて?す。殘り2戦とも勝つつもりて?いますし、このままて?はシース?ンは終わらせられません」